【車中泊カスタム】収納のスタイルまとめ:トランクカーゴ編

車中泊・バンライフ

 

車中泊を中心に楽しむヴァンライフで、収納において便利なのがトランクカーゴ。

棚を作りつけにしてしまうなど、本気のDIYな方などもいますが、もっと手軽に収納スペースをキープするには、無視できないこのカーゴ。

もう一つのメリットは、その頑丈さを生かして、椅子やテーブルとしても使えることでしょう。

このページでは、代表的なモデルを網羅します。

 

コスパ最高な無印良品 ポリプロピレン頑丈収納ボックス

無印良品 ポリプロピレン頑丈収納ボックス・大

この分野で代表的なのは、無印の頑丈収納ボックスです。

小・大・特大と3サイズありますが、約幅60.5×奥行39×高さ37cmの大サイズが、車内では使い勝手がよいでしょう。

そして、大ヒット商品なので、裏技として、おしゃれテーブルとして使える天板が販売されているほど。

無印 頑丈収納ボックス専用オリジナル天板

 

この無印の頑丈収納ボックス、値段も品質も抜群なのですが、弱点はカラーリング。

無印のテーマカラーとも言えるオフホワイト一色展開なのです。

あの色が好きだという方も多いでしょうが、アウトドアでガシガシ使うには汚れが気になるんですよね。

というわけで、注目されているのは、無印のの頑丈収納ボックスの製造メーカーでもあるリスの「トランクカード」です。

 

無印良品「PP頑丈収納ボックス」の色違い!リス「トランクカーゴ」

リス 収納ボックス スタッキング トランクカーゴ 30L「TC-30」

商品重量 1.9 キログラム
形状 長方形
サイズ:W40×D39×H37cm
ポリプロピレン
容量:30L

 

リス 収納ボックス グリーン 50L「TC-50」

商品重量 2.7 キログラム
サイズ:W60×D39×H37cm
ポリプロピレン
容量:50L

 

ベンチ下の収納には、ロータイプもおすすめ

さて、これまで紹介してきたトランクカーゴに関して、どのくらいの方がその高さが気になったかはわからないのですが。

少なくとも私は、ベッド兼ベンチの下の収納用として使っていますので、高さ約37cmというのが微妙ではあるのです。

というのもこの上に天板&マットなどを置くと約42㎝。座面が若干ですが高めになってしまうので、座った時に空間の圧迫感が出てきてしまいます。

収納スペースも完全DIYで作るなら、30~35㎝くらいがベストかと設定していたので、この7cmほどの差が結構大きい。

そんなわけで、たどり着いたのが、ロータイプのトランクカーゴなのです。

高さ25㎝ほどのタイプがリスとゴードンミラーから出ています。

 

リス 収納ボックス スタッキングトランクカーゴ 30L ロータイプ グリーン 日本製 TC-50S LOW

収納しやすく取り出しやすい、浅型タイプのトランクカーゴ。

材質 ポリプロピレン
色 グレー、イエロー、オリーブ、グリーン
商品寸法 (長さx幅x高さ) 60 x 39 x 24 cm
商品重量 2.31 キログラム
容量:約30L

 

ゴードンミラー スタッキング トランクカーゴ ロータイプ サンドベージュ

スタッキングトランクカーゴシリーズの特長はそのままに、従来品の50Lサイズの高さを低くし狭い場所への収納や、スタッキング時の車載性を向上させています。
本製品を3段積み重ねた時と、従来型スタッキングトランクカーゴをを2段積み重ねた時と同じ高さになるので部屋での収納時もきれいに収まります。
フタ天面はフラットでテーブルとしても使いやすく、スタッキング時もズレにくい形状です。
また、フタ部分には荷締めベルトが掛けやすい様にベルトガイドを設けています。
耐荷重は100㎏で従来品と同様にスツールとしてもお使いいただけます。

 

ブランド ‎ゴードンミラー(GORDON MILLER)
梱包サイズ ‎60 x 38 x 24.5 cm; 2.32 Kg
色 ‎サンドベージュ、グリーン
商品の重量 ‎2.32 kg

 

 

天板をDIYしてテーブル化

トランクカーゴのメリットとして、その耐久性から、そのままベンチにして使うなど汎用性が高いことも挙げられます。

また、天板を付ければテーブルとしても使えます。

対応した商品もアマゾンやECで楽天のECで各種出ています。

 

テーブルとしての併用を考えた場合に注意したいのは、蓋の上部の形状です。

大きく2種類あって、トップがフラットで全体的にくぼんでいるもの(写真上)と、スタックする部分のみくぼみがあるもの(写真下)があることです。

蓋を裏返して、そこに天板をかける使い方なら、どちらもで対応できますが、フラットなタイプであれば、そのまま天板を載せることができますので、使えるシーンが広がりますので。

自作のやり方は、こちらで紹介しています。

 

 

 

森 薫

雑誌編集者、webコンテンツディレクターを経て独立。コロナ禍を機に半農半X生活へ移行、「X」は表向きライター業、実際は単なる車中泊トラベラー?!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP