Mooer「Tone Capture GTR」がピエゾPU用のプリアンプ代わりに使えるか?

楽器

 

エレアコでよく使われるピエゾ・ピックアップはプリアンプが必須。

もちろんエレアコ専用のプリアンプを使うに越したことはありませんが、代わりにMooer「Tone Capture GTR」を使ったらどうなるかを試してみました。

 

ピエゾ・ピックアップのプリアンプはどうするか問題

ジャンクギターをリペアする際に、ピエゾ・ピックアップ搭載モデルだったので、パラレルアウトの仕様で再生してみました。

 

ピエゾ付きのギターをお使いの方はご存じでしょうが、出力が小さいので、プリアンプは必須です。

内蔵にするか、外付けにするかも含めて、プリアンプをいろいろ探したのですが、値段とサイズの点で、今一つピンとくるものがなく。

 

暫定的に、手持ちのマイク用のプリアンプVOCU「MAGIC MIC ROOM」でレベル調整し、TC Electronicのエンハンサー「Bodyrez」でレゾナンスを出していました。

 

 

これで音量やエアー感はそれなりになりましたが、現在使っているアンプでは、サブのマイクチャンネルに突っ込むしかないので、イコライジングはトーンの一発のみ。

効きはよくありません。

もう少し調整できたら、幅が広がるのですが……。

 

そうだ、Mooer「Tone Capture GTR」があった!

何か良い手はないかと、使っていないエフェクター箱を探して、ふと「これかも?」と思いついたのが、Mooerの「Tone Capture GTR」だったのです。

 

この「Tone Capture GTR」は、手持ちのギターで別のギターサウンドを出せるようにするペダル。

シングルコイルでハムバッカーのサウンドを出したり、ソリッドボディでホロウボディのトーンを作ったり、アコースティックギターのトーンをキャプチャーしたりできて、以前、リアに1ハムのみのトラベルギターを愛用していた時に役立っていました。

 

「Tone Capture GTR」には、3バンドのイコライザーとミッドシフトのツマミがあって、イコライザー替わりにも使えます。

この使い方はメーカーも推奨しているのですが、そう、レベルのノブも付いています。

ということは、(疑似)プリアンプになるのでは?

さらに、ほかのギターのトーンをキャプチャーするという本来の機能を使って、ギブソンやマーチン、テイラーなどを取り込めば、プリアンプに付属しているモデリングくらいにはならないかという魂胆です。

 

 

試奏してみる

 

「Tone Cpture GTR」の使い方

使い方を説明しようと思ったのですが、長くなるので、別ページにしました。

知りたい方はこちらへ。

 

 

イコライジングのみで使用

オフィシャルのウェブサイトにも、主な機能として「独立したEQペダルとしても使用可能」とあります。

ただ、説明書にも、その方法が書かれていないので、TARGETとSOURCEの音を同じにしてキャプチャーしてみます。

音は、ほぼ同じです(そういうペダルですから)。

で、レベルはマグネチックと同じくらいになるまで上げて、イコライジングは低音は3時、ミドルは10時、ハイは1時くらいがちょうど良さそう。

シャリンシャリン感が程よく収まって、これ、使えますね。

 

他のギターのトーンを取り込んでみる

現在ほかにギターは、ナイロン弦のサイレントギターしか持っていないので、これを取り込んでみます。

 

 

レベルを合わせて、今度はロー・ミドルを持ち上げて、ハイは下げ気味に。

こちらも結構いけます。

この「Tone Cpture GTR」を使うコツとしては、やはり周波数的に近い音のほうが精度が高くなるようです。

フロントのハムをTARGETとしたときより、ピエゾでキャプチャーした今回のほうが、近い音になっていたと思います。

当然と言えば当然なのですが、原理としてイコライジングでトーンを似せていくという機能なので、まったく音の出し方が違う楽器は難しいです。

シンセサウンドが出ないかと試した動画でも、失敗していました。

 

ピアノだったら、ある程度いけそうな気はするんですけどね。

 

 

結論は?

結論から言えば、じゅうぶん使えました。

おそらくの仮説ですが、内蔵プリアンプを使ってから繋げた方が、しっかりと芯も出るように思えます。

少なくとも、ソリッドに搭載されたピエゾに関しては、2万円くらいのプリアンプを買うなら、この

「Tone Capture GTR」で事足りると思います。

 

 

 

プリセットは7つ入るので、いろいろなパターンのエレアコのサウンドを取り入れてみたいと思っています。

フルアコもいいかな。

1つはデフォルトでイコライジングのみ、2つはフルアコ、2つはエレアコ、2つはエレガットくらいにしたいなと考えてみます。

具体的なモデル名は定まっていないのですが、箱がしっかりしたアコギより、Godinの「Multiac」シリーズのようなエレアコ特化のほうがマッチしそうな気がします。

スチール弦、ナイロン弦、ジプシーギターを持ってる知り合い探さなくちゃ。

 

 

 

▽機材交換の資金づくりはこちらで!

 

森 薫

雑誌編集者、webコンテンツディレクターを経て独立。コロナ禍を機に半農半X生活へ移行、「X」は表向きライター業、実際は単なる車中泊トラベラー?!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP