【自転車DIY】GIANT(ジャイアント)の「Trandist」を整備&プチカスタム

リペア

 

久々にヤフオクを漁っていたら、気になるクロスバイクが出ていたので、トライ。

コンディションが悪そうだったのですが、むしろカスタムできるチャンスとばかりに入手してみました。

今回のお題:GIANTのクロスバイク「Tradist」を整備、最小限で特別感をカスタム

件のバイクは、Giantの「Tradist」です。

メーカーのHPには、このように説明されています。

都会的なカジュアルスタイルにも似合う、トラディショナルなホリゾンタルフレームの美しいシェイプ。
アルミフレームにクロモリフォーク、上級パーツが、ジェントルなルックスと現代的スポーツ性能を両立。
洗練されたライドライフをさりげなく演出する、アーバンスポーツバイクの旗手。

GIANTオフィシャルHPより

 

アルミなので、パイプの細さはもう一つですが、ほぼホリゾンタルなスタイルと、旧ロゴがチャーミング。

気楽な街乗りとしては、かなり気になるクロスバイクです。

あまりオークションに慣れていない出品者なのか、単に「GIANT クロスバイク」という説明しかされていなかったので、かなりお手頃な価格で落札できました。

出品写真を見て、黒だと思って落札したのですが、届いてみたら、茶色のフレームでした。

嬉しい誤算?とも言えるのですが、相も変わらず、これが悩みの種になるのですが。

バラす前の完成車の写真を撮り忘れましたが、こんな感じです。

現行では、SHIMANO CLARISを基本にコンポーネントされているようですが、初期モデルには、SRAMの「X-3」が付いていたようです。

こちらも嬉しい誤算です。

 

どうカスタムする?

今回はそれほど大仕事ではないですね。

カスタムというより、

①:クランク周りの整備

一番やっかいなので、クランク周りです。

自家塗装のチェーンガードがムラッムラになっちゃっています。

気持ちはわかるけれども、もう少しちゃんと塗ろうよw

フロント1速ですっきりさせるなら、PCD110mmのクランクにして、ナローワイドのチェーンリングを付けるのが、最近の個人的な定石。

ゴールドがアクセントになっているのを活かすにも、ゴールドのナローワイドは出ているので、パーツをそろえれば簡単な作業です。

ただ、ゴールドのクランクを見ていたら、これはこれで貴重かもしれないので、残しおくかという気分になってきました。

精度の高いクランクではないですが、それほどハードな乗り方はしないでしょう。

となってくると、チェーンガードを再塗装するか?という方針になってきます。

初志貫徹(前オーナーのですが)で、オフホワイト/ベージュ系かな。

 

②:ハンドル交換、全体のカラーバランスの調整

ハンドルはつまらないフラットバーだったので、手持ちであったスワローハンドルを付けてみます。

チェーンガイドをオフホワイト/ベージュ系でいくことにしたので、それに合わせて、ベージュのテキストタイルのバーテープを巻いてみます。

サドルも、カスタムもの(かもしれない?)、ベージュのテキスタイル地のものに。

悪くないですね。

これで、全体のカラーリングも見えてきました。

 

フレームをどうするか

そもそもフレームは黒だと思っていたし、状態は悪そうだったので、リペイント前提で入手をしたのですが。

旧ロゴや車種名はオレンジで、ゴールドパーツが使われている気の利いた配色を活かしながら、何色にすればいいかな?と考えていました。

ところが、実際に届いたのはブラウンだったので、当初の思惑が崩れます。

このままでいいかぁ。

 

完成したスタイルは?

大きく手を入れたのは、チェーンリングくらいですね。

チェーンガードだと思って注文したものに、45Tのチェーンリングが付いていたので、これで行くか、と。

結局、ハンドル、サドル、チェーンリングの交換をしただけですが、これで結構ほかにない感は出たと思います。

皆さんもぜひ。

 

 

森 薫

雑誌編集者、webコンテンツディレクターを経て独立。コロナ禍を機に半農半X生活へ移行、「X」は表向きライター業、実際は単なる車中泊トラベラー?!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP