style="display:block" data-ad-client="ca-pub-7516386698967770" data-ad-slot="8161573850" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true">
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
DIY|レシピ|菜園
style="display:block" data-ad-client="ca-pub-7516386698967770" data-ad-slot="8161573850" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true">
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
結局、アウトドア・メーカーのまな板で、ピンとくるモノはなかったので、困ったときは100円均一shopに限ると、仕事帰りに、原宿のダイソーへ。
数日悩んでいたのがウソのように、サイズがちょうど良いモノを5秒で決断。ついでに、果物ナイフも。もちろん、普通のナイフとして使用するつもり。大きな肉などを切るのでなければ、十分そうな切れ味だった。耐久性は?だけど。
これで、210円(税込)。
失敗しても、損はないと思うと、つい財布のひもが緩んじゃうものですね。
一応、重さもチェック。
まな板は110g。ちと重いけど、ポリエチレン樹脂だと、こんなところだろう。
ナイフは34g。
普段使っているVICTRIA KNOXで約80gなので、切ることだけに限定した使い方をするときには、軽さという意味でも十分なスッペクだ。
style="display:block" data-ad-client="ca-pub-7516386698967770" data-ad-slot="8161573850" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true">
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
Copyright © AFD 2020~2022
コメント